Cleveland-Cliffs |
需要低迷と価格下落で、ペンシルベニア州とイリノイ州の製鉄所を無期限休止へ
米鉄鋼・鉱業大手のクリーブランド・クリフス(Cleveland-Cliffs)は、ペンシルベニア州とイリノイ州の計3製鉄所で操業を一時停止し、数百人規模のレイオフを実施すると発表した。影響を受けるのは、ペンシルベニア州スティールトンの電炉(EAF)製鋼所、同州コンショホッケンの下工程施設、およびイリノイ州リバーデールの転炉(BOF)設備である。
非中核事業の製品に対する需要・価格の低迷が要因
クリフスは、「**これらの製品群(レール、特殊厚板、高炭素鋼板)は当社の中核事業から外れており、価格と需要が共に不十分であるため、一時的かつ無期限の停止を決定した」と述べている。
2024年は7億ドルの赤字、自動車向け減速と輸入鋼材が重荷に
同社は2024年通期で7億ドルの損失を計上。CEOのロウレンソ・ゴンカルベス氏は、北米自動車生産の落ち込みと、海外からの鋼材輸入急増を主要な要因に挙げていた。
クリフスは、2025年第1四半期決算を5月7日に発表予定であり、今回の操業停止が業績に与える影響が注目されている。
Tags
STEEL