Exxaroが南アのマンガン資産を約8億ドルで買収へ 石炭依存からの脱却加速

Exxaro Resources

南アフリカの資源大手Exxaro Resourcesは5月13日、カラハリ・マンガン鉱区の主要資産を最大ZAR146億(約8億ドル)で取得する方針を発表した。石炭を主軸とする従来の事業モデルから、マンガンや再生可能エネルギーなど脱炭素経済に資する分野への転換を加速する。

買収対象には、Ntsimbintle Miningの74%、Jupiter Minesの19.99%、Ntsimbintle Marketing and Tradingの100%、Mokala Manganeseの51%、Hotazel Manganese Minesの9%が含まれ、最終的にはOM Holdingsから残り26%を取得してNtsimbintle Miningの完全子会社化を図る。

これにより、同社はTshipi Borwa鉱山(60.1%)を含む4つの稼働中マンガン鉱山に参画することになる。

バッテリー・再エネ向け金属としてのマンガンを重視

ExxaroのCEOであるベン・マガラ氏は、「本取引は2つの強固なBEE(黒人経済エンパワーメント)企業を結集し、Exxaroを南アフリカの多角的かつ持続可能な資源企業へと押し上げるものである」と述べた。

マンガンは鉄鋼製造に不可欠な素材であり、EVバッテリーや再エネ関連技術でも重要な役割を担っている。Exxaroは、鉄鉱石・石炭などバルク資源の商業・物流に関する知見をマンガン事業にも応用し、長期的な成長と価値創出を目指す。

再エネ統合と銅など移行金属にも注力

同社は今後、太陽光や風力発電の導入を進めながら、銅などの脱炭素関連金属にも進出する方針。今回の買収は、株主価値を長期的に向上させると同時に、南アの低炭素経済への移行にも貢献するものと位置付けられている。

買収は2026年第1四半期に完了予定で、現在は南ア当局の承認待ちの段階にある。

コメントを投稿