韓国自動車産業支援:EV補助金拡大と買い替え政策で産業競争力強化

South Korea Car Industry


韓国政府は自動車産業支援策を拡大し、電気自動車(EV)の補助金を増額、買い替え政策も導入予定です。これにより国内産業の競争力維持とEV普及加速を目指します。


国内自動車産業への資金支援と産業競争力

2026年に韓国は自動車・部品メーカー向けに15兆ウォン(約103億ドル)の政策資金を投入します。Motie(産業通商資源部)は、AI自動運転技術競争の激化や米韓関税協定の影響による自動車製造基盤へのリスクに対応するためと説明しました。政府は年間400万台の国内生産を維持しつつ、製造品質向上を目指します。


EV補助金拡大と買い替え促進政策

韓国政府はEV補助金を来年は約9360億ウォンに増額します(今年の7150億ウォンから増)。さらに電気・水素バス購入向けの新たな資金制度を整備し、2026年からは既存車を廃車にする新規EV購入者に最大100万ウォンの買い替え補助金も提供予定です。これは中国のEV購入促進策に類似しています。SNEリサーチのキム・ボムソク氏は「当初予想ではEV補助金の段階的減少が自然でしたが、需要喚起のため政府は刺激策を強化した」と指摘します。


産業転換と将来車戦略

韓国政府は内燃機関(ICE)部品メーカーの未来車部品への転換支援を計画しています。財政・R&D支援を通じ、2030年までに200社の「未来車専門企業」を指定、ICE部品企業の70%を未来車部品企業に転換させる目標です。さらに自動運転車の量産は2028年を目標としており、制度的整備は2026年末までに実現可能な体制を構築中です。

韓国大手の現代自動車は2023年10月、2030年までに51億ドルを投資し、インドを輸出拠点に転換する計画を発表しています。これにより、国内外のEV市場競争で韓国企業の地位強化が期待されます。


金属フォーカス 編集部コメント

韓国の自動車産業支援策は、EV市場と部品産業の成長に直結します。補助金拡大と買い替え政策は国内需要喚起に有効で、2030年までの産業転換戦略を支える重要な一手です。今後、政策実施状況が国内外投資家の戦略判断にも影響を与えるでしょう。

コメントを投稿